模玩測評:轉11區系列 食玩 FW大扎姆&核心戰機

FW大扎姆,日文測評,沒錢請翻譯,大家將就著看


FW GUNDAM CONVERGE EX29 ビグ・ザム&コア・ブースターのレビューです。


ビグ・ザム全身。デフォルメによって胴體の幅と腳の長さが凝縮されたような見た目に。


コア・ブースター分もありますが定価5千円越えのEXということでサイズもかなり大きめでした。
胴體はデフォルメになり顔に相當するモノアイ周りが大きくなるなどバランスが変更。メガ粒子砲なども大きく目立つ見た目に。


頭頂部カバーは外すことが出來モノアイの位置を変更可能。ただ今回モノアイ部分がちょっと緩かったのは殘念。


腳部はオリジナルよりかなり太短くむっちりした造形に。なおスタンドも付いてますが無しでも自立可能。


背中。この辺のディテールも精密。


裡側もきっちり作り込まれてました。


オプション。


スタンド類。


スタンドで固定した狀態。無くても自立しますがこちらを使えば姿勢よく立たせることが可能。


浮遊狀態を再現する交換用足首パーツも付屬。


こちらの足首は爪が伸びた狀態に。


ガンダムと。全高はそちらの倍くらいでした。


続いてコア・ブースター。こちらもデフォルメされボディの白い部分が特に小さくなってました。


005番のスレッガー機と006番のセイラ機の2機がセットに。こちらは005番で造形はどちらも共通。


橫から。こちらはスタンドで浮かせて飾る方式。


裡側。


2機並べて。


スタンドの支柱の長さは2タイプ。


ビグザムと並べた狀態。「悲しいけどこれ戦爭なのよね」のシーンが再現出來るセットに。


適當に何枚か。











終わり。以上、FW GUNDAM CONVERGE EX29 ビグ・ザム&コア・ブースターのレビューでした。

小編點評:這個。。。辣麼大一臺FW,不是真愛估計還真不會買,反正我沒愛