求來的乾貨來襲!日語學習之副助詞「だけ」詳解


「だけ」是我們在日語學習中非常常見的一個副助詞,通常根據不同語境,我們會翻譯為“僅僅”“只”“足夠”等等,表示限定的意義。今天,第六時限從「だけ」的接續、意義用法兩大方面,為大家做了系統整理,希望能夠給與各位日語學習者以幫助! 一、接續 「だけ」一般接體言、助詞、動詞或助動詞後。

二、意義和用法 表示對事物的範圍、程度、數量、分量的限定,排他性很強。與助詞「が/ を」呼應使用時,多數情況下可省略「が/ を」。 1、表示限定範圍、數量。 Oわたしは先生として、ただなすべきことをしただけです。(我作為一個老師,只 不過是做了點兒分內的事。) O新聞を配達するだけの仕事です。(僅僅是送送報紙的工作。)

3、表示相應的程度。 〇手元に食べるだけの金はあるが、レジャーは無理だ。 〇學校の車は必要なときにだけ使います。 4. 表示最高限度。相當於漢語的“盡”“儘量”“所有”“足夠”。 〇できるだけ努力しますが、手に入るかどうかはまだわからない。

5、由副助詞「だけ」構成的常見句型。 ① 用言、助動詞假定型+ば+同一詞連體形+だけ/用 言連體型+だけ。即「~ば~だけ~」「~たら~だけ~」「~だけ~」的形式,相當於漢 語的“越~越~”。 〇酒は飲めば飲むだけたのしくなる。 (酒是越喝越痛快。) 〇子供時代のことを考えれば考えただけ悲しくなる。 ② 「~だけのことはある」的形式,


分享到:


相關文章: