初级动词て形的语法,会这些就够了。

学习内容来自“标准日本语”微信公众号 (已标明学习内容的来源 以免被投诉侵权)

1

动词的て形+ください,相当于汉语中的“请……”,表示有礼貌的请求。

名前を ここに書いてください。 请把名字写在这里。

ちょっと 待って ください。请稍等。

パスポートを見せてください。 请出示护照

2

动词的て形+います,有两种意思。

①表示动作正在进行。

王さんは新闻を 読んで います。王先生在看报纸。

いま、電話をかけています。现在正在打电话。

②状态的持续。

佐藤さんは東京に住んでいます。佐藤先生住在东京。

王さんは結婚しています。王先生结婚了。

3

动词的て形+も+いいです,表示许可,相当于汉语中的“可以……”

隣に座ってもいいですか 可以坐在旁边吗?

もう 帰っても いいですよ。已经可以回家了。

4

动词的て形+は+いけません,表示禁止,相当于汉语的“不能……,不许……,禁止……”

桜の木を登ってはいけません。 禁止爬樱花树。

写真を撮ってはいけません。 不许拍照。

5

动词的て形连续两次,表示几个动作按照时间顺序连续发生。动词的て形+から也表示这个意思,但只能用一次。

今朝 ジョギングして、朝食を食べて、それから会社へ行きました。今天早上 慢跑,吃饭,然后去公司了。

昨日 ショピングモールへ行って,買い物して, それから映画を見ました。昨天去了购物中心,买了东西然后去看了电影。

宿題をしてから、テレビを見ます。做完作业再看电视。

6

动词的て形、表示原因或理由。

風邪をひいて,会社を休みました。因为感冒了所以没有去公司。

7

动词的て形+も,…。 相当与汉语的“即使…也…”。

数学をいくら勉強しても、わかりません。数学怎么学也不会。

薬を飲んでも,風邪はよくなりません。尽管吃了药感冒也不见好。

8

动词的て形+あります,可以表示事物处于某种状态。

窓が 開いてあります。窗户开着。

壁に絵が飾ってあります。墙上装饰着画。

9

动词的て形+みます。表示试试看的意思,相当与汉语的“试试”。

この仕事は難しいですが、やってみます。这个工作虽然难,但是试着做一下。

この服は綺麗ですね、着てみたいです。这件衣服很漂亮,想试穿一下。、

10

动词的て形+しまいます。表示动作、作用全部结束,有时表示彻底完结,无可挽回,感到遗憾的心情。

家の中にかぎを忘れてしまいました。钥匙忘家了。

パスポートをなくしてしまいました。护照弄丢了。

11

动词的て形+おきます 表示用于某种目的而事先进行某种动作,做好某种准备。

午後会議がありますから、資料をコピーしておいてください。下午开会,请提前把资料复印好。

あした旅行に行きます、荷物をまとめておいてください。明天去旅行,请提前收拾好行李。

12

动词的て形+あげます/もらいます/くれます 动词て形+表示授受关系的动词,表示动作的授受关系。

①动词的て形+あげます 表示说话人为对方做某事,包含对对方施以恩惠。一般用“ましょうか”比较好。

パソコンの使い方が分からないでしょう、教えてあげますね 是不是不知道电脑的使用方法?我来教你。

仕事まだ終わってないですね、手伝ってあげますよ。工作还没结束,我帮你。

②动词的て形+もらいます 表示说话人请对方做某事, 包含对对方的感谢的心情。

山田さんに駅まで送ってもらいました。请山田先生送我到车站。

佐藤さんに漢字の書き方を教えてもらいました。请佐藤先生教我汉字的写法。

③动词的て形+くれます 表示对方主动为说话人做某事,包含对对方的感谢的心情。

王さんは朝食を買ってくれました。王先生给我买了早饭。

王さんは資料を整理してくれました。王先生给我整理了资料。

初级动词て形的语法,会这些就够了。

学习内容来自“标准日本语”微信公众号 (已标明学习内容的来源 以免被投诉侵权)


分享到:


相關文章: